
2023年お盆休みのお知らせ

DAPとは、ドコドアがこれまで培ってきたビジネスノウハウと、大学生の斬新なアイデアをかけ合わせることで、あなたが世の中の不条理に感じている怒りを新しい価値に変換して「地方から日本を変える、地元から世界を変える」ためのプログラムです。
ドコドアは、東京やアメリカ、中国で高価格で販売されているITコンテンツを徹底的なシステム化によって価格を圧縮し、中小零細ベンチャー企業へ全国のITリテラシーの高い代理店網で販売しています。東京一極集中ではなく、また東京の感覚そのままのコンテンツを地方に持ち込むのではなく、シンプルにローカライズして各々の地域で展開することで、東京や行政発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生の実現に向けて活動しています。
プログラムに参加された採択者は、ビジネスモデルのPDCAや、資金獲得、事業提携、政界進出等に繋げるための場を提供いたします。特に、ドコドアを中心とした社内スペシャリストやベンチャーキャピタリスト、先輩政治家とのマッチングを図り、新たなビジネスモデルの創出や技術革新を起こすようなエコシステムを生み出し「地方から日本を変える、地元から世界を変える」ベンチャーを生み出していくための取り組みです。
ドコドアは、創業時から新卒採用に力を入れており、全体の過半数が新卒採用、7割が国公立大学出身、6割が美大芸大出身者という、地方のクリエイティブ企業としては変わっていますが、少し尖ったとびきり優秀なメンバーで運営しております。
また、昨年は500名以上の応募があり、その中から5名を採用しました。この超売り手市場の中で100倍という超難関をくぐり抜けてきた新卒メンバーは、疑いの余地もなく優秀なメンバーですし、私たちはこの100倍という倍率を誇りに思っていました。
しかし、裏を返せば、クリエイティブ企業を目指す500名以上を不採用としており、その結果としてクリエイティブ企業の少ない新潟県内の優秀な大学生が東京に向かっていることも事実です。そして、弊社のメンバーは全員が優秀でありますが、「地元で働く」「大学の近くで就職」というモチベーションが先に来ることから、リスクテイカーが少ないという傾向もあります。天才、もしくは起業家と呼ばれるリスクテイカーの未来は就職解禁前に決まっている事実もまた真理です。
そこで、終身雇用制度の壊れた日本で、今まで通りの新卒採用を行うのではなく、起業やフリーランスなどの多様な働き方が当たり前の世の中で、新しい就職の仕方を提案したいという思いからDAPを企画しました。ぜひ、下記のような方々からご応募いただき、多様な関わり方ができれば幸いです。
ドコドアの先輩社員(メンターネットワーク)への各種相談、アドバイスを受けることができます。
アクセラレーターに採用されることで、企業からの社会的な信用を得ることができるようになります。
新潟県内の経営者・政治団体のコミュニティ・ネットワークを活用することができるようになります。
新潟県内の銀行やベンチャーキャピタルを始めとする全国の各支援機関との連携が可能です。
詳細の日程・内容は下記各会場のイベント申し込みページをご確認ください。
※内容は変更になる可能性がございます
※ご応募多数の場合は抽選となります
ご応募いただいた方を、1次選考(書類審査)、2次選考(面談)、最終選考(プレゼン)の3段階で審査させていただきます。
審査は、世の中に対する怒り、事業創造への本気度、事業プランの革新性、本アクセラレータープログラムへの親和性など総合的な判断基準に基づいて行います。 2次選考通過後、最終選考では各人にビジネスプランのプレゼンをしていただき、その中から5~8名程度を選抜します。
選抜者には、「DAP」を通してドコドアの支援を受けながら、革新的な事業の立ち上げを共創していただきます。
※「DAP」に選抜されなかった場合でも、事業連携やリソース提供などを通じて支援させていただく可能性がございます。
また、他の支援プログラムについてご案内させていただく可能性がございます。その際には別途ご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
このプログラムは、ドコドアがこれまで培ってきたビジネスノウハウと、大学生の斬新なアイデアをかけ合わせることで、あなたが世の中の不条理に感じている怒りを、新しい価値に変換することを目的としたプログラムです。
事業領域 | DAPは、大学生から将来有望な起業家を選抜し、特に事業の創造を目指すシード期からスタートアップ期のベンチャー起業家候補や政界への進出意欲のある方などに対して集中的な支援を実施し、将来的に日本を牽引する大きな事業を創るためのきっかけとなることを目的といたします。 |
---|---|
選考基準 |
|
事業ステージ | 事業ステージは不問です。プラン企画段階・検証段階の起業志望者から、事業化済み・資金調達済みの起業家・スタートアップまで歓迎いたします。 大学生ならではの「何となく起業したい、何となく政治家になりたい」という方も大歓迎です。 |
参加者・ チーム | 参加者やチームの代表者がビジネスプランの実現・加速にフルコミットしている、もしくはアクセラレータープログラム参加時点でフルコミットできる見込みがあることが条件です。※ご応募時点で法人設立していない大学生でもご応募可能です。※個人、法人いずれでもご応募可能です。※大学生であれば年齢・国籍不問です。 |
その他条件 | 2次選考(面談)を通過した場合、最終選抜コンテストで5分程度のプレゼン(ピッチ)をしていただきます。その結果、最終的に選抜された方には、本アクセラレータープログラムに参加いただくことが条件です。事業プランは1人または1チームで複数プランの申請が可能です。その場合、プラン毎に申請書を作成していただき、1件ずつエントリーしてください。 また、一度提出した事業プランの申請書を修正・再提出することも可能です。 |
書類提出先 | 下記、ご応募はこちらの欄の「応募する」ボタンよりお申し込みください。 |
提出物 |
|
プライバシーポリシー | お預かりした個人情報は、DAPに関するご連絡のため、ドコドア株式会社のプライバシーポリシーに基づき適切に利用させて頂きます。 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちらからお願いいたします。 |
このような方をお待ちしております!
PRODUCER
PRODUCER
PRODUCER
PRODUCER
PRODUCER
DIRCTOR
DESIGNER
DESIGNER
CODER
SALES SUPPORT
SALES SUPPORT
SALES SUPPORT
ドコドアは、東京やアメリカ、中国で高価格で販売されているアプリやWebなどのITコンテンツを徹底的なシステム化によって価格を1/10に圧縮し、全国のITリテラシーの高い代理店網で販売しています。東京一極集中ではなく、また東京のコンテンツをそのまま地方に持ち込むのではなく、地方向けにローカライズして各々の地域で展開することで、東京や官公庁発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生の実現に向けて活動しています。
また、創業時から新卒採用に力を入れており、全体の過半数が新卒採用、7割が国立大学出身、6割が美大芸大出身者という、地方の制作会社としては少し変わっていますが、少し尖ったとびきり優秀なメンバーで運営しております。
創業のきっかけは、良質な商品やサービスであれば地方であったとしても、全世界へ発信するサポートをしたいという思いから立ち上げました。ドコドアは、ミッションである「良質なものが正しく評価される社会作り」のために全ての事業を行なっています。