
スタッフ紹介
和田 夏果
Wada Natsuka
職種:デザイナー / コーダー
主にコーディングや更新作業、デザイン構成を担当しています。まだまだ入社後間もなく経験も浅いですが、いずれ大きく貢献していければと思います。
仕事をするうえで大切にしていることは?
コーディングに関して
無駄なコードは打たず、誰が見ても読みやすいすっきりとしたコードを打つようにしています。素早く正確に、デザインを綺麗に再現するよう心がけています。
デザインに関して
客観的に見てどういう印象を受けるか?興味深く感じるか?ということを念頭に置いてアウトプットするようにしています。


今までどんなことを学んできましたか?
長岡造形大学にて、デザインを学びました。そこではただデザインを作るではなく、デザインを用いたイベンターとして夏休みSF肝試しイベント「オグニー 〜未知との接触〜」や、長岡大手通商店街アートイベント「ヤングアートディスプレイ」などの企画に多く携わってきました。これらの企画で学んだ 受取手に楽しく! というモットーを、仕事に活かしていければと思います。
ドコドアを選んだ理由は?
地元新潟で本格的にデザインを考えている会社ということで、一目惚れでした。
入社後に感じたことは?
人数の少ない会社のため一人一人のやりがいと貢献度が非常に大きく、それは同時に責任も大きいということですが、担当している仕事が出来た時にはそれだけ達成感が得られます。


ドコドアの魅力は?
・メンバー全員が、良い環境にできるようなアイデアを進んで提案できるところ
・会社全体としても個人としても成長していけるところ
・眠たくなったら駄菓子で集中力をリカバリー
・仕事中、突然の猫襲来
趣味は?
ライブペイント/珍雑貨集め/コーディネートできるもの全般
修行中 :
写真/DJ/オタ芸(下図は練習中に間違ってサイリウムからエクスペクトパトローナムしてしまった時のものです。)


好きなモノは?
海外のカートゥーン/日本の昭和の漫画/パンダ/水族館/図鑑/中国雑貨/海外オタク文化/80年代デザイン/テクノ/チップチューン
座右の銘?

かのパタリロ殿下のセリフ、さらなるネタ元はアンの愛情第37集より。
自分の失敗を笑い、そしてそこより学ぶ。失敗からドツボにはまってばかりいた時期に、肩の力を程よく抜いて前向きにさせてくれた言葉でした。
今後の目標
素早く丁寧な作業を心がけ、お客様の理想通りのページを実現していくためのスキルを積極的に習得していきたいです。
和田 夏果が担当した制作事例


C’ensil(センシル)
美容 ホームページ制作
エスピオ・ジャパン
美容 ホームページ制作
ピー・アール・エー
アニメ制作 ホームページ制作
末広橋病院
病院 ホームページ制作