スタッフ紹介


阿部 俊輔
Abe Shunsukeドコドアでどんな仕事をしていますか
仕事内容は
実際に手を動かしてのアプリ実装や、受託案件の仕様チェックやルール作りをやっています。
まだまだアプリエンジニアが少ない中で、お手伝いできることは何でもやっている形です!
仕事をする上で大切にしていることは
・プロダクトの価値の追求
・新しい技術のキャッチアップ
・話しかけやすさ
・コミュニケーションで認識齟齬が起きないようにすること
これまでの経歴と、入社理由を教えてください
これまで取り組んできたことは
前職はバックエンドよりのエンジニアで、Webアプリケーションの開発をやっていました。
アプリ開発については実は独学の部分が多いです。個人開発でFlutterを使い、AndroidとiOSにアプリを同時リリースしています。
ドコドアを選んだ理由は
「情報の力で豊かな地域を創造する」というPhilosophyに感銘を受けたことと、内製化というフェーズの中で私の経験を生かしつつ、自分のやりたかったアプリ開発ができると思ったからです。
「applimo(アプリモ)」をつかって、今以上に気軽にアプリをつくることができる。そんな未来のために私も尽力したいと考えています。
入社後の印象を教えてください
入社前とのギャップは
スケジュール管理やチャットの使い方など、社内ルールが想像以上にしっかり整備されていたところです。
少し慣れるのに時間がかかるかもしれません。
ドコドアの魅力は
どこにいても働けるところ。
どこのメンバーとも協力して仕事ができるところ。
趣味
ゲーム/アニメ/本/漫画/音楽鑑賞(インドアです)
好きなモノ
星野源/ミステリー/ものづくり(プログラミングなど)
座右の銘
今後の目標と、応募者へのメッセージ
エンジニアがドコドアで働きたいと思えるような環境づくりを目指しています。
将来的には、受託案件のノウハウをapplimoにも適用し、applimoをさらにグレードアップしていきたいです。
現状、まだまだ開発環境が整備されていない状況ですが、その分、環境整備やチーム作りなど、様々なことに「挑戦」できる会社になっています!
一緒に「挑戦」してくださる仲間をお待ちしています!