お問い合わせ
  • 運用

LPOとは?|コンバージョンに繋がる改善方法をわかりやすくご紹介

日頃から多くのホームページに触れて生活している我々現代人。優れたwebページが溢れ、インターネットはまさに群雄割拠の状態。

そんな時代の中で、自社のランディングページを魅力のある効果的なページにするためにはLPOが大切です。

本記事ではLPからLPOまで解説。LPOに必要な知識まで合わせてご紹介しています。

ぜひお役立てください。

そもそもLP(ランディングページ)とは?

一口にLP(ランディングページ)といっても、指している考え方が違う場合がある点には注意が必要です。

ホームページを訪れたユーザーがまずはじめに見ることになるwebページを広義のLPと呼びます。広義のLPはさまざまな流入経路が考えられる上、ユーザーの目に初めて触れたものがLPとなるため、この意味でLPという単語を用いる場合は少数です。

もう1つ、企業が自社商品やサービスのマーケティング・コンバージョンのために、1つの商品・サービス専用に用意されたwebページのことを狭義のLPと呼びます。こちらのLPはwebページ一枚で構成されることが多く、リスティング広告や企業ホームページのリンクから閲覧することが多いページと言えるでしょう。

今日のwebマーケティングにおいては、後者の狭義のLPのことを「LP」と呼ぶ場合が大多数です。そのため、担当者間などで「LP」という単語を用いる場合はあらかじめ認識のすり合わせを行っておくとコミュニケーションエラーを防ぐことができます。

LPOとは?

LP(ランディングページ)について確認したところで、本題であるLPOとは一体どのようなものなのでしょうか?

LPOは、「Landing Page Optimization」の頭文字を取った略語で、日本語では「ランディングページ最適化」と呼ばれます。

LPOは、ランディングページをユーザーのニーズに合わせて構成やデザインを変更することでコンバージョンを増やすための施策のことを指します。ユーザーに刺さるLPを目指して改良を重ね、コンバージョンに結びつく効果的なLPに育てるのです。

LPOを行うために必要なこと

LPOについて知ったところで、具体的にはどのようなことが必要になるのでしょうか?LPOは以下の手順で進めていきます。

LPを分析する

施策を打ち立てる前には、以下のデータなどを利用して現状を把握し分析することが非常に大切です。

  • LPのアクセス数
  • コンバージョン率
  • 滞在時間
  • クリック率

今ご紹介したデータはGoogleアナリティクスで取得可能です。また、ヒートマップを活用できると視覚的に理解しやすいでしょう。ユーザーの閲覧行動をサーモグラフィーカメラのように色分けして表示してくれるヒートマップで、ユーザーがよく見ている部分や、よくクリックされているボタンを知ることができます。

データをもとに施策を検討する事ができれば感覚に頼らない、効果的な施策を立案することができます。

LPを改善する

LPの分析が完了したら、まずは洗い出された課題・問題点に対処するための仮説を立案しましょう。

リスティング広告を出稿しているにもかかわらず、滞在時間が短い場合には広告のキャッチコピーとLPで訴求しているポイントが異なっているのではないか、LPに情報を詰め込み過ぎた結果、ユーザーが情報量の多さに息苦しくなっているのではないかなどといった具合です。

仮説を立てた後は施策を立てましょう。リスティング広告とLPの訴求点を一致させるためにLPのファーストビューに表示するキャッチコピーを変更する、LPに掲載されている情報を精査し、本当に必要でユーザーへの訴求に効果的な情報のみに絞るなどです。

施策を立案した後は実際に施策を実行しましょう。この実行の段階では複数の施策を同時に行わないことを意識することが必要です。複数個の施策を同時に行ってしまうと、どの施策が効果的だったのかを判別することができなくなってしまいます。

複数の施策を同時に行ってしまうと次のような「1つの施策は非常に効果的だったが残りの施策が足を引っ張り、全体でみた時には施策が失敗だった」場合に、「行った施策すべてが悪手で行うべきではない」というように悪いノウハウが蓄積してしまうことが考えられます。そのため、施策は1つづつLPに反映させ、施策の有効性を判断しましょう。この1つづつ施策を行うという性質上、LPOは結果を出すまで長い時間が必要になります。リスティング広告などとは異なり、即効性がある施策ではない点に注意が必要です。

最後に施策の結果を見て施策の分析をしましょう。効果的だった施策、悪手だった施策などに分類し、価値あるノウハウを蓄積します。

一連の流れを繰り返すことで効果的なLPOを行う事ができます。

LPO施策を考える時のヒント|LP制作のポイント

こちらでは、効果的なLPを制作するためのポイントを一部ご紹介します。

魅力的なファーストビューを採用する

LPを訪れたユーザーの目に最初に入るのがファーストビューです。このファーストビュー段階でのユーザーの離脱率は非常に高く、50~70%のユーザーが離脱してしまうというデータがあります。また、LPが表示されてからの約2.5秒間でユーザーはLPを判断し離脱するかスクロールするかの判断を行っているというデータもあります。

このようにLPにおいてファーストビューは想像以上に重要な役割を担っています。ユーザーの目を引く、魅力的なファーストビューを制作することを意識しましょう。

どのデバイスでも見やすいようLPを制作する

今日、ホームページを見ているユーザーが利用しているデバイスは多岐にわたります。そんな中、スマートフォン上でPCに最適化されたLPが表示されたらどうでしょうか。多くのユーザーはそれだけで目を通すことを断念し離脱してしまうでしょう。

スマートフォンにはスマートフォンのデザイン、PCにはPCのデザイン、タブレットにはタブレットのデザインというようにそれぞれのデバイスに最適化されたLPが必要です。

▼こちらも合わせてご覧ください。

スマホ対応!レスポンシブWebデザインでモバイルフレンドリーなサイト制作を

レスポンシブWebデザインのブレイクポイント最適解|いまこそWebサイトを見直すべき理由とは?

CTAボタンの扱いに注意する

LPを閲覧しているユーザーにお問い合わせや契約などのアクションを喚起するためのCTA(Call To Action)ボタン。1つのLPに最適な配置や数を検討しましょう。少なすぎる場合には、せっかくお問い合わせをしようと考えていたユーザーがCTAボタンを見つけられず意欲を削いでしまいます。かといって多すぎる場合には、LPに目を通しづらくなってしまい、訪れたユーザーに悪い印象を与えてしまいます。

このようにCTAボタンを最適化することでユーザーのストレスを減らすだけでなく、企業にとっての機会損失を防ぐことができます。

まとめ|LP制作・LPO支援はドコドアへ

いかがだったでしょうか。

LPのコンバージョン率を改善するためのLPO。適切な手順で効果的なLPOを行いましょう。しかし、この記事で知識を得ることができても実際に行うのは難しいことです。

そのため、Webマーケティングに精通している会社がパートナーだと安心です。

弊社ドコドアでは、これまでに全国1,600社以上のホームページを制作してきました。その経験から得たWebマーケティングの知識やSEO対策のノウハウを活用して、課題解決に向けた提案をいたします。まずは、お気軽にご相談ください。

◎お問い合わせ・ご相談はこちらから

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。