お問い合わせ
  • アプリ開発

BtoB向けアプリ開発に強い企業10選|最適な開発パートナーを見つけよう

BtoB向けアプリ開発は、業務効率化や顧客との関係強化を目的に、多くの企業が導入を進めています。自社開発には高い技術力やコストが求められるため、専門の開発会社に依頼することで、スムーズな開発と運用が可能になります。

しかし、自社だけでアプリを開発するのは、技術的なハードルやコストの面で難しい場合も少なくありません。そこで注目されるのが、実績豊富なアプリ開発会社の存在です。

本記事では、BtoB向けアプリ開発に強みを持つ企業10選をご紹介します。目的や予算に合ったパートナーを選ぶことで、より魅力的なアプリを開発し、ユーザー満足度を高めることができます。

また、初めて外注する方でも安心して依頼できるように、開発会社選びのポイントや見積もりの比較方法、発注時の注意点なども詳しく解説します。自社に最適なアプリ開発企業を見つけ、ビジネスの成長を加速させましょう!

BtoB向けアプリ開発に強みを持つ企業10選

1.ドコドア株式会社

 

引用元:https://docodoor.co.jp/

ドコドア株式会社は、BtoB向けのアプリ開発・Webマーケティング支援を強みとする企業です。全国1,600社以上の制作実績を持ち、企業の集客・採用課題を解決するデジタル戦略を一気通貫で支援しています。特に、Flutterを活用したiOS・Androidアプリの開発に強みを持ち、短納期・低コストでの高品質な開発を実現。スタートアップから上場企業、官公庁まで幅広いクライアントのDX推進に貢献しています。

ドコドアは、BtoB向けアプリ開発の全プロセスをワンストップで提供し、開発後の運用・広告戦略までトータルサポートを行っています。

  • BtoB向けスマートフォンアプリ開発(Flutter特化)
    自社のナレッジプラットフォーム「FDS」を活用し、短納期・低コスト・高品質なアプリ開発を実現
  • UI/UX設計(ロジックに基づいたデザイン)
    エンドユーザーが快適に使える設計を重視し、データに基づいたデザインを提供
  • 広告・運用支援
    アプリリリース後のマーケティング・広告戦略・運用改善をトータルサポート
  • SFA・MAの導入支援
    BtoB企業の営業DXを推進し、マーケティングオートメーションを活用した戦略的な営業活動を支援

こんな方におすすめ

  • 短期間・低コストでBtoB向けアプリを開発したい企業
  • 営業DXを推進し、SFA/MAと連携したアプリを導入したい企業
  • アプリ開発後の運用・広告戦略までサポートしてほしい企業
  • UI/UXを重視し、使いやすさにこだわったBtoB向けアプリを開発したい企業

基本情報

会社名 ドコドア株式会社
所在地 新潟県新潟市・三条市
設立年度 2011年
制作実績例 企業向けオウンドメディアアプリ、ECアプリ

2. ハイブリッドテクノロジーズ株式会社

引用元:https://hybrid-technologies.co.jp/

ハイブリッドテクノロジーズ株式会社は、東京都渋谷区に本社を構え、デジタル戦略の提案からアプリ開発、グロース支援までを一貫して提供する開発会社です。オフショア拠点を活用し、高品質かつコストパフォーマンスの高い開発を実現。企業の新規事業開発やDX推進を支援し、ビジネスの成長を加速させます。

同社は、プロジェクトの特性に応じた柔軟な開発手法を採用し、スピーディーかつ戦略的なアプリ開発を実現します。

  • 新規事業・サービス開発支援
    企業のビジネス戦略をもとに、MVP開発やUX/UIデザインを含めたトータルサポートを提供。
  • ラボ型開発(ストック型)
    長期契約で開発チームを構築し、柔軟な対応が可能。
  • 受託型開発(フロー型)
    仕様確定後に納期を厳守した開発を実施。
  • アジャイルスクラム手法
    短期間のスプリントで開発を進め、仕様変更にも柔軟に対応。
  • 運用・改善支援
    DevOpsを活用し、リリース後の改善を継続的に実施。

こんな方におすすめ

  • 新規事業の立ち上げから開発・運用まで支援を受けたい企業
  • 短期間でのアジャイル開発を希望する企業
  • UX/UIデザインにこだわり、ユーザー体験を最適化したい企業
  • 開発後の運用・改善を重視する企業

基本情報

会社名

ハイブリッドテクノロジーズ株式会社

所在地

東京都中央区

設立年度

2016

制作実績例

業務支援アプリ、クラウドシステム開発

3. 株式会社ジークス

 

引用元:https://www.zyyx.jp/

株式会社ジークスは、福岡県福岡市に本社を構え、デザインと技術を融合したアプリ開発・Webシステム開発を提供する企業です。創業25年以上の実績を持ち、企画から開発、運用まで一貫した支援を行っています。

ジークスは、UX/UIデザインを重視したユーザー目線の開発を強みとし、業務支援やクラウド連携など、BtoB向けアプリにも対応しています。

  • アプリ開発(iOS/Android)
    デザインとエンジニアリングを組み合わせ、直感的で使いやすいアプリを開発
  • 提案型の開発支援
    上流工程から関わり、最適な開発手法を提案。大規模開発やPoC開発にも対応。
  • 豊富な開発ノウハウ
    業務最適化やクラウド連携を目的としたBtoBアプリの開発実績多数

こんな方におすすめ

  • ユーザー目線のUX/UIデザインを重視したい企業
  • 業務効率化・クラウド連携を考えたアプリを開発したい企業
  • Webシステムと連携した大規模アプリ開発を検討している企業

基本情報

会社名

株式会社ジークス

所在地

東京都千代田区

設立年度

1994

制作実績例

業務効率化アプリ、モバイルアプリ開発

4. ピセ株式会社

引用元:https://www.pise.co.jp/

ピセ株式会社は、東京都港区に本社を構え、システム開発・Webデザイン・ITインフラ構築をワンストップで提供する総合ITベンダーです。1992年の創業以来、基幹・業務システムからスマートフォンアプリ、セキュリティサービスまで幅広い領域で企業の成長を支援してきました。多様な業界に対応した豊富なノウハウと高い技術力を活かし、最適なITソリューションを提供しています。

ピセ株式会社は、企業の課題に合わせたシステム・アプリ開発を提供し、業務効率化やDX推進をサポートします。

  • スマートフォンアプリ開発(iOS/Android)
    業務支援・販売・プロモーションなど、ビジネスニーズに応じたアプリを高品質・短期間で開発。Windowsシステムとの連携やWebViewアプリ開発にも対応。
  • 業務系アプリ・システム開発
    既存のデータベースと連携し、業務プロセスを最適化するアプリを構築。クローズド環境でのアプリ運用にも実績多数
  • ITインフラ構築・セキュリティサービス
    AWS導入支援や情報保護施策を提供し、安全なIT環境を構築。
  • UI/UXデザイン・コンサルティング
    ユーザー目線での最適なUI/UX設計を行い、直感的で使いやすいアプリを開発

こんな方におすすめ

  • 業務効率化を目的としたBtoBアプリを開発したい企業
  • コストを抑えつつ、マルチプラットフォーム対応のアプリを作りたい企業
  • ITインフラの整備やセキュリティ対策を強化したい企業
  • アプリ開発をどこに依頼すればよいかわからず、相談したい企業

基本情報

会社名

ピセ株式会社

所在地

東京都港区

設立年度

1992年

制作実績例

業務支援アプリ、販売アプリ、WebViewアプリ

5. パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

引用元:https://www.persol-bd.co.jp/

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、東京都江東区に本社を構え、組織と人の成長を支援するITソリューションを提供する企業です。多様な業界の経営課題や業務課題に対応し、オーダーメイドのIT支援で業務革新を推進。特に、BtoB向けのモバイルアプリ開発と業務効率化ソリューションに強みを持ち、最適なデジタル環境を構築します。

同社は、アプリ開発から運用・保守、機能拡張までトータルでサポートし、企業のDX推進を支援します。

  • モバイルアプリ開発(Android/iOS)
    UI/UXデザインを重視し、ネイティブ・マルチプラットフォーム・PWA・Webアプリなど多様な開発手法に対応
  • 業務支援アプリの開発・最適化
    経営・事業・現場の課題を解決するアプリをオーダーメイドで開発し、業務プロセスを最適化
  • 運用・保守・機能拡張サポート
    アプリのリリース申請から運用支援、さらなる機能拡張まで、一貫したサポートを提供。
  • DX推進コンサルティング
    企業のデジタル戦略を支援し、より良い働く環境を実現するソリューションを提案

こんな方におすすめ

  • 業務効率化やDXを推進するアプリを開発したい企業
  • マルチプラットフォーム対応のアプリを検討している企業
  • 開発後の運用・保守、機能拡張まで一貫してサポートを受けたい企業
  • IT戦略のコンサルティングを含めた支援を求める企業

基本情報

会社名 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
所在地 東京都江東区
設立年度 1977年
制作実績例 業務効率化アプリ、DX推進アプリ、マルチプラットフォーム対応アプリ

6. ギャス株式会社

引用元:https://gyas.co.jp/

ギャス株式会社は、東京都千代田区に本社を構えるBtoB向けのシステム開発およびシステムコンサルティングを提供する企業です。2015年の設立以来、企業の業務効率化やデジタル変革(DX)を支援するシステム開発を手掛けてきました。特に、Web3・ブロックチェーン技術を活用したBtoB向けの業務システムや企業のデータ管理・セキュリティ強化ソリューションに強みを持ち、ビジネスの拡大とリスク管理の両面をサポートします。

ギャス株式会社は、企業の業務フローや市場戦略を深く理解し、システム導入のロードマップを策定しながら、段階的に最適な開発を進めることを重視しています。

  • Web3・ブロックチェーンを活用した業務システム開発
    高度なセキュリティと透明性を確保するBtoB向けのシステムを構築し、企業間取引やデータ管理の信頼性を向上。
  • システム導入支援・業務最適化
    企業の既存業務と連携し、ワークフローを効率化するシステムを設計・導入
  • システム開発後のオンボーディング支援
    システムを企業内で最大限に活用できるよう、従業員向けの研修や運用サポートを提供
  • 事業成長を見据えたシステムロードマップの策定
    企業の成長戦略に基づき、段階的なシステム導入とリスク管理を行いながら、最適な開発プロセスを構築

こんな方におすすめ

  • Web3・ブロックチェーン技術を活用し、企業間取引やデータ管理を強化したい企業
  • システム導入を段階的に進め、業務のデジタル化を推進したい企業
  • システム導入後のオンボーディング支援を受け、最大限活用したい企業
  • 業務効率化だけでなく、システムを活用したビジネスの成長を目指したい企業

基本情報

会社名 ギャス株式会社
所在地 東京都千代田区
設立年度 2015年
制作実績例 Web3・ブロックチェーンシステム開発、システム導入支援

7.株式会社relation

引用元:https://www.relation2012.com/

株式会社relationは、東京都に本社を構え、戦略・システム・デザインの三位一体のITソリューションを提供する企業です。ICT戦略の企画提案から、デザイン設計、システム構築、運用・保守までをワンストップで支援。特にBtoB向けの業務アプリ開発や業務システムの最適化に強みを持ち、企業のDX推進をサポートしています。

relationは、クライアントの業界や業務環境に応じたカスタム開発を得意とし、コスト削減と効率化を実現します。

  • システム・アプリ開発(BtoB向け)
    顧客管理、会計、POS、会員システムなど、業務最適化を目的としたシステム・アプリをオーダーメイド開発
  • ラボ型開発(サブスクリプション型開発)
    頻繁な仕様変更や追加開発に対応し、専属チームが継続的にサポート
  • インフラ構築・保守運用
    サーバー管理、ネットワーク最適化など、安全で信頼性の高いIT基盤を構築
  • DX・AI技術導入支援
    最新技術を活用し、業務効率を最大化するソリューションを提供

こんな方におすすめ

  • 業務プロセスの効率化・自動化を実現するアプリを開発したい企業
  • 専属チームによる長期的な開発・運用サポートを求める企業
  • コストを抑えつつ、高品質な業務システムを導入したい企業
  • DX推進やAI技術を活用し、競争力を高めたい企業

基本情報

会社名 株式会社relation
所在地 東京都千代田区
設立年度 2012
制作実績例 顧客管理システム、会員システム、DX推進アプリ

8. 株式会社ワンゴジュウゴ

引用元:https://www.wan55.co.jp/

株式会社ワンゴジュウゴは、東京都千代田区に本社を構え、BtoB向けのWebシステム・アプリ開発、ECシステム構築、クラウド環境の構築・保守を提供するIT企業です。1995年の設立以来、企業の業務効率化やDX推進を支援するシステム開発を手掛け、堅実な実績を積み重ねてきました。特に、業務支援システムやクラウドインフラ構築、ECサイトの最適化に強みを持ち、多くの企業の成長に貢献しています。

ワンゴジュウゴは、BtoB企業向けの業務最適化を目的としたアプリ・システム開発を提供し、運用まで一貫して支援します。

  • 業務効率化システム・アプリ開発
    企業のバックオフィス業務や営業支援のためのカスタムアプリを開発。ECサイト管理、業務フロー自動化、販売管理システムなど、幅広い業務支援に対応。
  • ECシステム構築
    企業の取引や受発注管理を最適化するECシステムを提供し、サーバー設計・運用支援までワンストップで対応。

こんな方におすすめ

  • 業務のデジタル化を進め、業務プロセスを効率化したい企業
  • ECシステムを構築し、BtoB向けオンライン取引を最適化したい企業
  • 社内業務の自動化を推進し、コスト削減を実現したい企業

基本情報

会社名 株式会社ワンゴジュウゴ
所在地 東京都千代田区
設立年度 1995年
制作実績例 ECシステム開発、業務管理アプリ、AWS環境構築

9. 株式会社APPSWINGBY

引用元:https://appswingby.com/

株式会社APPSWINGBYは、BtoB向けのアプリ開発・システム開発・保守メンテナンスを提供する企業です。特に企業の業務効率化やDX推進を支援するシステム開発、既存のアプリ・システムの最適化(リファクタリング)に強みを持つのが特徴です。開発スピード・品質・メンテナンス性を重視したアプローチで、業務システムやECシステム、データマネジメントツールなど、企業向けの多様なアプリ開発に対応しています。

APPSWINGBYは、企業の成長を支えるためのBtoB向けアプリ開発とシステム改善を提供し、継続的な運用・保守までワンストップで支援します。

  • リファクタリング(システム最適化)
    複雑化・老朽化したシステムのコードを整理・最適化し、セキュリティ強化と開発コスト削減を実現
  • アプリ開発(iOS・Android)
    クロスプラットフォーム技術を活用し、コストを抑えつつ短期間で高品質なアプリを開発
  • 業務システム開発・DX推進
    営業支援、生産管理、入退室管理、ECサイト運営支援など、業務効率化を目的としたアプリ開発を提供
  • システム保守・メンテナンス
    企業の開発チームの一員として、システム運用・保守・新機能追加をサポート

こんな方におすすめ

  • 老朽化したシステムのリファクタリングを行い、セキュリティ強化・運用コスト削減をしたい企業
  • 業務のデジタル化を進め、業務管理や営業支援を効率化したい企業
  • 短期間・低コストでBtoB向けアプリを開発し、社内システムと連携したい企業
  • アプリ開発後のメンテナンス性を高め、継続的な保守運用も任せたい企業

基本情報

会社名 株式会社APPSWINGBY
所在地 神奈川県横浜市
設立年度 2015年
制作実績例 業務管理アプリ、EC支援システム、DX推進アプリ

10. 株式会社ヤプリ

引用元:https://yappli.co.jp/

株式会社ヤプリ(Yappli)は、BtoB向けのノーコードモバイルアプリ開発プラットフォームを提供する企業です。プログラミング不要で、企業が簡単にBtoBポータルアプリを構築し、営業DXを推進できるのが特徴です。電気機器、医療機器、理美容器具など、幅広い業界で導入されており、営業活動や取引先支援を効率化するツールとして高く評価されています

ヤプリは、BtoBビジネスの営業・情報共有をアプリで効率化し、業務のデジタル化をサポートします。

  • BtoBポータルアプリ開発(ノーコード)
    プログラミング不要で、製品情報・カタログ・動画・FAQなどを一元管理できるアプリを構築
  • 取引先との情報共有をスムーズに
    プッシュ通知を活用し、取引先ごとにカスタマイズした最新情報を即座に配信
  • 営業DXを推進
    従来の紙カタログや対面営業に依存せず、デジタル上で営業活動を効率化
  • データ分析機能
    アプリ内のユーザー行動を可視化し、取引先の関心やニーズを把握し、次の営業施策につなげる

こんな方におすすめ

  • 営業活動をデジタル化し、取引先との情報共有を効率化したい企業
  • ノーコードで自社オリジナルのBtoB向けアプリを作成したい企業
  • リアルタイムな情報配信や営業データの可視化をしたい企業
  • 全国の取引先や代理店に最新の製品情報を迅速に届けたい企業

基本情報

会社名 株式会社ヤプリ
所在地 東京都港区
設立年度 2013年
制作実績例 BtoBポータルアプリ(電気機器・医療機器・理美容器具業界向け)

 

アプリ開発会社を選ぶポイント

アプリの開発・運用を上手く進めるためには、パートナー選びが肝心です。アプリ開発会社の選択を誤ってしまうと、アプリ開発にかけた費用と時間が無駄になってしまう恐れもあります。

大切なパートナー選びを失敗しないために次のポイントを押さえておきましょう。

  • 希望するアプリの種類・機能に対応できるか
  • 実績は十分か
  • サポート体制は十分か
  • 費用や納期は問題ないか

大切なのはアプリ開発によって、目的を達成できるかどうかです。
そのため、価格などの一つの要素だけを見て決めるのではなく、総合的に判断して依頼する制作会社を選びましょう。

希望するアプリの種類・機能に対応できるか

ひと口にアプリといっても、金融系やマッチング系、ショッピング系など、その種類は多岐にわたるため、アプリ開発会社によって得意・不得意があります。

そのため、作りたいアプリに技術的に対応できるかどうかも制作会社を選ぶ際には重要です。その可否については、希望する種類や、必要な機能を搭載したアプリの開発実績があるかどうかで判断できるでしょう。

実績は十分か

開発実績が多い会社は、その分ノウハウを持っています。また、開発実績が多いということはニーズが高い開発会社でもあるということ。それだけ多くの企業の目的達成に貢献してきた証でもあります。

反対に、制作実績が乏しい会社や古いものしか掲載していない会社は、技術力に不安が残るので注意が必要です。

サポート体制は十分か

アプリはリリースしたら終わりではなく、リリース後にもトラブルやアップデートなどの対応が必要です。そのため、基本的には制作会社との付き合いは運用が始まってからも続きます

しかし、運用フェーズに入ってからのサポートがない制作会社に依頼してしまうと、自分たちで対応するか、他社に依頼することになります。運用面ではOSのアップデートへの対応など難しいことも多いため、ほとんどの場合は他社に依頼することになると思いますが、仕様書や搭載機能によっては対応しきれないこともあるでしょう。

そのため、企画から開発、リリース後の運用・保守管理までトータルで依頼できる制作会社を選択するほうが安心です。

費用や納期は問題ないか

アプリ開発にかけられる費用や期間は企業ごとに異なります。その条件に対応できるかどうかもアプリ開発会社を選ぶ上で大切な指標となります。

搭載するアプリの機能やユーザーのニーズによってもかけられる期間は変わってくるので、どの程度の期間でリリースしたいのかをまず明確にしておきましょう。

また、限られた予算の中でどの機能を優先するかをあらかじめ決めておくことも重要です。そのうえで費用や納期の希望を叶えてくれる制作会社を選ぶようにしましょう。

▼費用に関してはこちらをご確認ください

アプリ開発費用を解説!外注委託時の費用相場やコスト削減のコツも紹介

まとめ| BtoBアプリ開発はドコドアまで

ドコドアでは、フルスクラッチアプリの制作をはじめ、最新の技術を用いたスマートフォンアプリ開発、AI開発、SalesforceをはじめとしたCRM構築など、お客様のニーズに合わせた様々なシステム開発に対応しております。

全国1,600社以上のweb開発実績とロジックに基づくUI・UXデザインを強みとし、アプリ分野ではFlutterを用いたiOS・Androidアプリ開発により、一般的なアプリ開発に比べ最大1/2の工数での制作を実現しています。

B to B、B to C問わず様々な業界・業種での制作実績があり、開発だけでなく要件定義からサービス企画・運用・CSまで、一貫したサポートの提供が可能です。

エアトリグループの上場企業ハイブリッドテクノロジーズ(東証 4260)の完全子会社でもあるドコドアは、最新の技術を用いたスマートフォンアプリ開発、AI開発、SalesforceをはじめとしたCRM構築など、お客様のニーズに合わせた様々なシステム開発に対応しております。親会社であるハイブリッドテクノロジーズ社と連携した大規模アプリ開発も可能で、大手ならではの安心感と、小回りのきく提案・対応力が強みです。

アプリ開発を検討されている方、アプリ開発会社選びで迷っている方は、お気軽にドコドアへご相談ください。

#アプリ開発#アプリ開発会社#アプリ開発企業

▼まずはホームページをご確認ください

https://docodoor.co.jp/lp_fullscratch/

▼お問い合わせ・ご相談はこちら

https://docodoor.co.jp/lp_fullscratch/#contact

ドコドア 編集部

ドコドア 編集部
EditTeam

ホームページ制作・マーケティング経験者を中心に構成されたドコドアの編集部です。ホームページ制作、運用・マーケティング・SEOについて、数多くの制作実績から得た知識・知見をわかりやすくご紹介します。

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。

9:00-18:00 土日祝休み

0256-35-6129 無料相談はこちら