- アプリ開発
業務アプリ開発に強い会社10選|アプリ開発を依頼するメリットや注意点も

「業務アプリ」を活用していますか?
情報化社会となり、あらゆる業界にDX化が進む現代日本。業務を支援するIT技術は最早インフラのような存在となり、多くのビジネスシーンで欠かせないものとなっています。
そんなDX化の一つとして、日々の業務を効率化するべく「業務アプリ」を取り入れる企業は年々増加しています。業務アプリの活用により生産性の向上やコストの削減のみならず、従業員エンゲージメントの向上にも繋がります。
本記事では、そんな「業務アプリ」の開発に強い・実績のあるアプリ開発会社を10選ほど紹介します。「業務アプリを自社に導入したいけど、どこに依頼すれば良いかわからない」という方は是非この記事を参考にしてください!
そもそも業務アプリとは?
「業務アプリ」とはどういうものでしょう?
様々な種類があってひとくくりにはできませんが、「日々の業務を効率化するモバイルアプリの総称」という認識を持っていただければ大丈夫です。具体的には以下のようなもの機能を持つアプリが業務アプリです。
・従業員同士でのチャット・情報共有
・社内でのタスク・進捗管理
・製造した製品の在庫・受注の管理
・給与計算や会計
もちろんこれ以外にも、特定の業務の支援に繋がる機能を持つアプリがあれば、業務アプリと言えるでしょう。このようなアプリを導入することはペーパーレスやミスの防止となり、結果として生産性の向上等に繋がります。
業務アプリ開発を依頼するメリットとは?
「業務アプリなんかはネットでDLできるもの使えば良いんじゃない?」
そう思われる方は少なくないでしょう。もちろん、アプリストアで公開されているアプリを使用することも悪いことではありません。それが業務支援に繋がるのであれば積極的に利用するべきでしょう。しかし、「業務を支援するアプリ」を考えると、既製品のアプリを利用する問題点は少なくありません。大きく2つの問題点があります。
問題点1.業務に最適ではない
まず、既製品のアプリは、多くのユーザーに使ってもらうことを前提としたアプリです。特定の企業の特定の業務のために作られたものではありません。そのため、不要な機能が多かったり、逆に肝心な欲しい機能が実装されてなかったりします。UI/UXも、その業務にとって最適ではない場合が多いでしょう。
問題点2.管理が難しい
業務上、顧客の個人情報や企業秘密をデータとして取り扱うことは少なくないでしょう。そんなデータのやり取りに既製品のアプリを使用することは、情報漏洩やデータの損失などに気を使わなくてはいけません。更に既製品のアプリのサービス停止や仕様変更に大きく影響されてしまいます。どのような仕組みで動いているか、今後どのように稼働するのかを自社で調整できない既製品のアプリでは、データの管理面での不安が付き纏います。
業務アプリ開発を依頼すれば、上記2点の問題は解消されます。「レディメイド」ではなく「オーダーメイド」の業務アプリを導入して、DX化を目指しましょう。
業務アプリの開発に強いアプリ開発会社を10選!
ここからは本記事の本題、業務アプリの開発に強い・実績のあるアプリ開発会社を10選紹介します。
1.ドコドア株式会社
ドコドアはFlutterによるアプリの開発を得意しているアプリ開発会社で、棚卸し管理アプリや業務データ管理アプリ等の開発実績があります。従来のアプリ開発にかかるコストを最大1/2に短縮するFlutterを活用し、要件定義から開発、導入までをワンストップで実施します。また、Web制作会社として活躍してきた同社は、全国1,600社以上のweb開発実績のロジックに基づくUI・UXデザインを強みとし、アプリのユーザーにとって使いやく、利便性の高いアプリを制作します。
2.フェンリル株式会社
フェンリル株式会社は、ユーザー体験(UX)にこだわったアプリ開発を得意とする企業です。スマホが普及してきた2005年当時からアプリ開発を行ってきた老舗のアプリ開発会社です。開発実績は400社以上もあり、ANAやNintendoといった大手企業のアプリ開発も行ってきました。「本質を追求するクリエイティブ」をテーマに掲げており、デザインと機能の両立を追求しています。
3.株式会社モンスターラボホールディングス
モンスターラボホールディングスは、グローバルな開発体制を活用したプロジェクト推進が可能な企業です。生成AIなどの先端技術も活用し、多数の業務支援アプリの開発実績があります。世界10以上の国と地域から各分野のエンジニアを集めており、多文化対応のサービス、幅広い知見とそこから生み出されるソリューションの提供を強みとしています。
4.株式会社GeNEE
株式会社GeNEEはシステム開発・スマホアプリ開発を行うメガベンチャー企業です。ビジネス×技術×UI/UXデザインのプロフェッショナルが合わさった三位一体体制を特徴としており、AIやビッグデータを活用したソリューションに注力しています。最新の技術と顧客支店の開発体制により長く使える強固なシステム・アプリを提供します。
5.株式会社アクティブフュージョンズ
こちらの株式会社アクティブフュージョンズは、業務支援のシステム開発を得意とし、特に中小企業向けのシステム運営・保守サービスで評価の高い企業です。モバイルアプリ開発の実績もあり、 業界特有のニーズを深く見据え、それに沿ったカスタマイズ性の高いソリューションを提供します。開発してからの支援も行っており、顧客に合わせた運用支援で、長期的なパートナーシップを継続しています。
6.株式会社ジークス
株式会社ジークスはWeb・アプリを中心とした企画戦略・コンサルティング、システム開発から、サイト制作まで行うIT制作会社です。『デザイン力 × 技術力のパフォーマーとしてITを社会に実装する』ことをミッションに掲げ、デザインと技術どちらにも力を入れています。ECアプリから業務アプリまで、多岐にわたるアプリ開発が可能です。
7.株式会社エスユーエス
株式会社エスユーエスは、業務システムの開発やITインフラの構築を行う開発会社です。消費者向けのBtoCアプリから、企業内での業務用タブレット向けアプリまで、ジャンルにとらわれず最適なデバイスで使えるアプリを開発します。。マルチデバイスを活用したアプリ開発を得意としており、様々なIT課題に対応できることを強みとしています。
8.デマンドリンク株式会社
デマドリンク株式会社は、フロントエンドからバックエンドまでを、 フルスクラッチで開発し、保守・運用も行うオールインワンの受託開発サービスを提供するアプリ開発会社です。ゲームアプリの開発など、様々なアプリ開発に関わった経験から、ユーザビリティの高い業務アプリを開発します。
9.株式会社LIG
株式会社LIGはシステム開発・Web制作・デジタルマーケティング支援を中心に、海外エンジニアのグローバルリソースを活用したDX支援を行う企業です。対応言語が幅広く、費用対効果の高いサービスを提供できる点が強みとなっています。プログラミングを使用する開発だけではなく、ノーコードツール「Bubble」や「FlutterFlow」なども活用し、低コスト・高品質・スピード感のあるシステム開発を実現できます。
10.株式会社クリエイテラ
株式会社クリエイテラはスマートフォンの発売当初からアプリ開発を行うアプリ開発会社で、開発実績は400件以上もあります。豊富な開発実績とそれに基づく技術力・ノウハウにより、高品質・安価・スピーディーなアプリ開発を得意としています。
アプリ開発会社に依頼する際の注意点
適切なアプリ開発会社を選ぶためには、以下の注意点を押さえておきましょう。
1. 実績や得意分野をチェックする
□過去にどのような業界・分野のアプリを開発してきたか
□公式サイトやポートフォリオで、開発事例やクライアントの声を確認
2. 開発の対応範囲を確認する
□企画・設計から開発、運用・保守まで一貫して対応できるか
□iOS・Androidの両方に対応可能か
3. コミュニケーションのしやすさ
□こちらの要望をしっかりヒアリングしてくれるか
□進捗報告やフィードバックの体制が整っているか
4. 費用と開発スケジュールの明確さ
□見積もりが透明で、追加費用が発生しないか
□納期を守れる体制が整っているか
5. 保守・運用サポートの有無
□リリース後のバグ修正やアップデートに対応できるか
□長期的な運用支援を提供しているか
これらのポイントをしっかり確認することで、安心して任せられる開発会社を見つけることができます。
まとめ|アプリ開発ならドコドア
今回は業務アプリについて解説しました。適切な業務アプリを選ぶことで、業務の生産性を向上させ、DX活用に繋げることができます。
しかし、「アプリ開発なんてどこに任せたらいいかわからない…」と不安を感じる方も多いはずです。
そんな時には、私たちドコドアにご相談ください。
実績や得意分野、開発の対応範囲をしっかりチェックし、信頼できる開発会社を見つけましょう。
ドコドアでは、最新の技術を用いたスマートフォンアプリ開発、AI開発、SalesforceをはじめとしたCRM構築など、お客様のニーズに合わせた様々なシステム開発に対応しております。
全国1,600社以上のweb開発実績とロジックに基づくUI・UXデザインを強みとし、一般的なアプリ開発に比べ最大1/2の工数での制作を実現しています。
B to B、B to C問わず様々な業界・業種での制作実績があり、開発だけでなく要件定義からサービス企画・運用・CSまで、一貫したサポートの提供が可能です。
アプリ開発を検討されている方、アプリ開発会社選びで迷っている方は、ぜひお気軽にご相談ください!
#アプリ開発#アプリ開発会社#アプリ開発企業
▼まずはホームページをご確認ください
https://docodoor.co.jp/lp_fullscratch/
◎お問い合わせ・ご相談はこちらから

ドコドア 編集部
EditTeam