お問い合わせ
  • イベント

11月5日全体会議「『It’s not my business』にならないように」

今週の全体会議の模様です。全体会議は個人やチームで抱えている情報や学んだことを共有します。

小話「決断を後回しにするほど選択肢が減る」

今週の小話です。

『残酷な20年後の世界を見据えて働くということ』(岩崎日出俊、2014)

経営企画室の塩手が紹介した書籍は『残酷な20年後の世界を見据えて働くということ』(岩崎日出俊、2014)。
20数年後、65%の人が今は存在していない仕事に就く時代の生き延び方について書かれた書籍です。
塩手が参考になったと伝えたポイントは下記2点です。

  1. インターネット、コンピューター、ロボットは人の仕事を奪うが、それらを使いこなす人にとっては効率的に仕事ができるようになり、より多くの時間を持てるようになる。「勝ち組」にとってはより豊かな世界かもしれない
  2. 決断を先送りにするということは「今は決めない」という重大な決断をくだしているということだが、その事実に気づかない人が多い。何事も、決断を後回しにするほど選択肢が減る。

『外資系コンサルの仕事を片づける技術』(吉澤準特、2013)


プロデューサーの陣谷が紹介した書籍は『外資系コンサルの仕事を片づける技術』(吉澤準特、2013)。
膨大な仕事量を、質を落とさずに早く行うメソッドが紹介されています。
「聴く」「伝える」「段取る」「動かす」の4つのスキルをマスターすることで、速さ・品質・意欲のUPに繋がり、仕事ができるようになると述べました。
その他、参考になったポイントは下記の3点です。

  1. 仕事は切りの良い単位で小分けにする
  2. 小分けの単位は「聴く」「伝える」「段取る」「動かす」
  3. 小分けにした後は、やるべきことに注力して効率的に行う

『けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本』(ingectar-e、2018)


デザイナーの芳賀が紹介した書籍は『けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本』(ingectar-e、2018)。
余白を活用したデザインのレイアウトが紹介されている書籍です。
本書で芳賀にとって参考になったポイントは下記の3点。

  1. 貴重な「引き算の視点」が学べる
  2. 問題点の洗い出しと修正方法とその目的が明確
  3. 日常でアレンジして使えるデザインの小技がたっぷり

講話「『脱お役所』を改めて意識しよう」

代表の本間による講話では、脱お役所仕事について話がありました。

同じミスは繰り返す度に原因と解決策が変わっている

先週の講話の中で、同じ失敗を繰り返すとき、原因や解決策が変わることを話しましたが、覚えていますか?本日、機材の不調が発生し、5分ほど会議が進行できないことがありました。これは以前にも起こったことなので今回は原因が変わります。原因に合わせてPDCAを回していきましょう。」

「今回の原因について言うと、経営企画室の人に月曜の朝、準備時間がないのではと思いました。皆さんと同じく週初めの掃除をしているからです。解決策として、例えば週替りで会議の準備担当者を決め、掃除を免除すること等が挙げられます。このように具体的な行動をPDCAに落とし込んで、カイゼンを続けていきましょう。

お役所仕事はやめよう

「もう一点『脱お役所』について伝えます。皆さんはいわゆる『お役所仕事』は知っていますか?
簡単に言うと、自分の仕事はしっかりやるが、それ以外のことは全く知りません、相手のことなんてどうでもいいです、と思っていること。」

「これは何も役所だけで起こることではなく、我々はこれをやってはいけない。ドコドアでは受注と制作進行管理をプロデューサーとディレクターに分けています。ただプロデューサーだからディレクション業務は関係ありませんという意識では、クライアントを無視した独りよがりな仕事をしてしまう。

「例えば、先ほどの会議前に機材が不調だった時。経営企画室の佐藤さんが一人で悪戦苦闘している中、皆さんはお客さんになってなかったですか?英語では『It’s not my business』と言いますが、機材不調時、皆さんがその意識になっていたのではないかと危惧しました。」

「ここにいるメンバーはホスピタリティによって、困っているときは自主的に助け合えたり、誰かが休みの時にみんなで業務の負担を分け合ったりできる素晴らしいメンバーです。ただ慣れていくにつれて、『脱お役所』が意識できなくなることがあります。」

「なので今一度、自分の仕事が独りよがりになっていないか、エンドユーザーのことを考えられているか、仕事の全体性を捉えた上で、スペシャリストとして自分が関わっているという意識を持っているか意識しましょう。そして『It’s not my business』にならないように、今週も業務を進めていきましょう。
以上のように伝え、今週の全体会議は終了しました。

所感「決断を後回しにしない」

小話で紹介された『残酷な20年後の世界を見据えて働くということ』(岩崎日出俊、2014)のポイントである「決断を先送りにするということは『今は決めない』という重大な決断をくだしている」の部分が自分にとって戒めになりました。ついつい後回ししてしまう癖をやめようと思います。
今週も一週間よろしくお願いいたします。

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。