お問い合わせ
  • HTML

09 文章を段落にするp要素

p要素

Webページの文章は段落で1つのまとまりごとに区切るととても読みやすいです。文章を段落にするにはp要素を使います。p要素の「p」は、英語で段落を表す「paragraph(パラグラフ)」の頭文字から取っています。p要素の使い方は、1つの段落として区切りたい部分を<p>タグと</p>で囲むだけです。

p要素

まだCSSを使ってデザインをしていないので、ブラウザで表示するとp要素の前後は自動的に改行され、段落と段落の間に1行分くらいのスペースが空きます。

p要素内での改行

段落の中で1行を短くしたい、つまりp要素内で改行をしたい場合にbr要素を使います。br要素を使って改行した場合はp要素のような1行分のスペースは空かずに改行されます。br要素は空要素なので終了タグは必要ありません。

このページのまとめ

  • Webページの文章を段落で区切りたい時にp要素を使う。
  • ブラウザで表示するとp要素の前後は1行分くらいのスペースが空く。
  • p要素の中で改行したい場合br要素を使う。

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。