お問い合わせ
  • 動画

2025年のトレンド予測! 日本&海外の注目必至インフルエンサーをご紹介

近年、SNSの影響力は確実に拡大しており、それに伴い私たちの生活や消費行動も大きな変化を遂げつつあります。

特に、SNSや動画プラットフォームを舞台に活躍するインフルエンサーたちは、新しいトレンドを生み出し、ブランドと消費者を繋ぐ重要な存在として進化しています。

この影響力の拡大を背景に、インフルエンサーマーケティングは企業戦略の中核となり、単なる商品PRを超え、共感やストーリー性を重視したプロモーションがますます求められるようになりました。

本記事では、2025年に注目される次世代のインフルエンサーを、TikTok・YouTube・Instagramの3種類のSNSプラットフォーム別に、日本と海外それぞれで9人ずつ厳選してご紹介します。

各SNSプラットフォームの特徴や比較も解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

未来のトレンドを生み出すスターを、一足先にチェックしましょう!

SNS プラットフォームの 特徴・比較

TikTok

◯ターゲット層

若年層(特に10代~20代前半)が中心

◯コンテンツの特徴

創造性ユーモアトレンド重視

エンターテイメント性が高いコンテンツが好まれる

◯インフルエンサーのスタイル

ダンスリップシンクショートコメディが得意なクリエイターが多い

・音楽やトレンドに基づいた「チャレンジ」を活用して人気を得る

キャッチーで軽快な編集や短時間でのインパクトが鍵

TikTokでは、個性バズる要素を重視しており、アルゴリズムが強力なため、初心者でも一夜にして有名になる可能性があります!

 

YouTube

◯ターゲット層

幅広い年齢層20代~40代を含む)

◯コンテンツの特徴

YouTube本体との連携が強く長尺動画のプロモーションに活用されることも多い

◯インフルエンサーのスタイル

他のSNSから移行したり併用しているケースが多い

教育的な内容情報系の短いチュートリアルが人気

・ゲーム実況やVlog形式の切り抜きなども活用されている

視聴者のコメントを拾ったり、動画の続編を誘導する形でファンとの関係を深める

YouTubeショートは、既存の長尺動画をショート動画でリーチ拡大する戦略としてよく使われています!

 

Instagram

◯ターゲット層

20代~30代女性ユーザーが多い

◯コンテンツの特徴

ファッションライフスタイル美容などのビジュアル重視の内容が人気

◯インフルエンサーのスタイル

美しい映像洗練された編集が求められる

トレンドに敏感で、季節感流行を取り入れることが多い

ブランドとのコラボプロモーション投稿が他のプラットフォームより目立つ

・「日常の小さな贅沢」や「共感を呼ぶ生活感」を演出するスキルが高い

Instagramでは、ビジュアルブランディングを重視するため、フォロワーとの信頼関係が重要です!

 

【全体比較】

TikTok YouTube Instagram
主要 ユーザー層 若年層 (10代~20代) 幅広い年齢層 20代~30代女性
コンテンツ 内容 エンタメ、ダンス、トレンド 情報系、長尺動画の切り抜き 美容、ファッション、ライフスタイル
重視される 要素 創造性、ユーモア、瞬発的なバズ 実用性、再利用性 視覚的美しさ、 ブランディング
収益化の特徴 広告案件やライブ配信での収益 長尺動画との組み合わせで収益化 ブランドプロモーションやアフィリエイト

注目すべき日本のインフルエンサー9選

【TikTok】

◯ハシダ

https://www.tiktok.com/@osaka_gourmet?_t=8rx1SegNJce&_r=1

ハシダさんは、グルメ情報を紹介する大阪府出身のインフルエンサーです。

主に飲食チェーン店のグルメを紹介しており、特徴的な関西弁でトレンドグルメを詳しくリポートしています!

 

マクドナルドやスターバックスなどの有名チェーン店の新商品のレビュー動画をいち早く投稿されている点で人気上昇中です!

 

新商品レビューだけでなく、飲食店や料理で使える裏技も紹介しており、試したくなるようなカスタムを多く共有しています!

 

◯りお【元爆食いJK】

https://www.tiktok.com/@riojirooo?_t=8rx1U7j5ei4&_r=1

りおさんは、主にTikTokで活動をしているインフルエンサーで、食べる動画を中心に投稿しています。

大食いとトークを組み合わせたユーモアのある動画を高校生時代から上げています。

 

飲食店のPR動画も多く投稿しており、TikTokで流行の音楽やコンテンツを用いた編集で、飲食店で食べている様子をコミカルに撮っています!

 

他の有名なティックトッカーともコラボしており、更に人気を集めています!

 

◯かきぶちももの🍑

https://www.tiktok.com/@hitoedes13?_t=8rx1VaMV0zZ&_r=1

かきぶちもものさんは、ファッションやメイク、美容に関するコンテンツを発信するインフルエンサーです。

有名なファッション専門学校の文化服装学院を卒業しており、夢であるファッション・コスメのプロデュースに向けて精力的に活動しています!

 

コスメのPR動画も上げており、コスメの特徴やポイントに合わせた内容で、こだわりが感じられ、思わず欲しくなるようなコンテンツを投稿しています。

 

チャームポイントの一重を活かして、一重によるメイクの悩みを解決するメイク動画も有名です!

 

 

【YouTube】

◯希空ちゃんネル

https://youtube.com/@noachannel1126?si=lh04LTcWE1FYZxH2

「希空ちゃんネル」というアカウント名で活動する希空さんは、現役の女子高校生インフルエンサーです。

タレントの辻希美さんと俳優・タレントの杉浦太陽さんの娘さんであり、TikTokでは9月中旬からサングラスをかけた姿で動画を投稿していましたが、11月26日の17歳の誕生日に顔出しでSNSを始めました!

 

同日にYouTubeチャンネルを開設し、初めて間もないにもかかわらず、最初の動画は600万回を超える再生数になっています!

自分の好きなメイクやファッションを広めたい・インフルエンサーという夢を叶えたいという思いでSNSを始めたそうです。

 

YouTubeの動画は希空さんにしかできない内容をどんどん紹介しています。

これからの活躍に期待が高まります!

 

◯まつした

https://youtube.com/@ryotaro0922?si=caPtGCX1nualzt06

まつしたさんは、吉本興業所属の「まんぷくユナイテッド」というお笑いコンビのメンバーです。

まつしたさんの動画は、インスタグラムのフォロワーに回答してもらった意見を、面白く紹介するような形がメインです。

 

若い世代に人気な「MBTI」についての動画や恋愛系の質問回答、LINE・DMの返信などの内容の動画は特に人気です!

YouTubeショートの動画も人気で、あるあるを芝居形式に表現する動画をメインに投稿しています。

 

動画の冒頭には、視聴者を褒めたり励ましたりする流れが必ずあるのが特徴です!

 

◯#usutaku

https://youtube.com/@usutaku?si=HRSpNxoC692oUGSc

「#usutaku_channel」で活動する臼井拓水さんは、AI専門家であり、AI研修やDXコンサルティングを行うMichikusa株式会社の代表取締役です。

法人向けAI研修や生成AIの活用に関する情報を、動画で発信しています。

 

近年活用が広まっており、いずれは普及される可能性もあるAIの、詳細な情報や活用事例を紹介しているため、今後はより人気を集めると考えられます。

 

日常生活の効率化やライフハックに関するコンテンツが特に人気で、使いたくなるようなAI活用術を多く紹介しています!

 

 

【Instagram】

◯Sayaka✈海外旅行好きネイリスト

https://www.instagram.com/sayaka__travelog?igsh=MWswaW40MTRwcmJhZg==

Sayakaさんは、海外旅行の最新情報や旅行費、観光スポットのレポートを中心に発信する海外旅行愛好家です。

国内ホテルのレビューや旅行のオトクな情報も提供しており、旅行好きのユーザーから高い支持を得ています!

 

実際に旅行にかかった費用や旅行プランを詳細に載せているので、この情報を参考にすれば、コストパフォーマンスを重視した旅行を実現することができます!

 

楽天トラベルやJALなど、様々な旅行会社のセールやクーポンをいち早く発信しているので、費用を抑えて旅行したい方は必見です!

 

◯なおたろ|パソコン&スマホ便利術    

https://www.instagram.com/naotaro_lifehack?igsh=Nmc4Ymh5OWZlaHBy

なおたろさんは、パソコンやスマートフォンのライフハックを発信するインフルエンサーです。

ExcelやWord、PowerPointで使える便利技を中心として、初心者でも使える情報を多く紹介しています!

 

なおたろさんの投稿はほとんどがリール動画なので、内容が非常に分かりやすく紹介されています!

投稿文に解説もあるので、簡単に実践する事ができます!

 

実用的な情報を提供することで、多くのビジネスパーソンや学生などから支持を得ています!

   

◯土井レミイ杏利

https://www.instagram.com/remianri?igsh=MTUyZnY3cWoyZDY5cQ==

土井レミイ杏利さんは、元ハンドボール選手であり、現在はSNSで「レミたん」として活動するインフルエンサーです。

投稿はリール動画が多く、日常の瞬間を面白く動画にしています。

 

土井レミイ杏利さんが最初に人気を博したのは、アニメの動物やキャラクターの顔マネをした動画で、どのキャラクターにも非常に似ていて、かつユーモアのある表情が印象に残ります!

 

PR動画も発信しており、スポーツブランドや旅行会社など、ユーモア溢れる内容でさまざまな企業とのコラボ動画を投稿しています!

注目すべき海外のインフルエンサー9選

【TikTok】

Darcei 

https://www.tiktok.com/@missdarcei?_t=8rwzsY2NzKX&_r=1

Darceiさんは、カナダの美容系インフルエンサーです。

肌の色が濃い色の人向けにコスメやメイクアップを紹介しています。

 

Darceiさんは韓国のコスメもよく使用しており、有名な韓国コスメブランドとタイアップも行っています。

豊かな表情やエネルギッシュな声の調子が印象に残ります!

 

Innah Bee🇵🇭

https://www.tiktok.com/@innahbee?_t=8rx02gwQSRA&_r=1

Innah Beeさんはフィリピンのインフルエンサーです。

ダンスをメインとした動画が特徴で、特に流行りのK-POPのダンスをカバーした動画を多く投稿しています。

 

トレンドであるK-POPの人気な曲・振り付けを、いち早く動画にしており、また、実際に踊っているアーティストに劣らないほど、コピーのレベルも非常に高く、ダンススキルがしっかりと伝わります!

 

どの動画も、衣装や演出、編集にこだわりが感じられるものばかりです。

 

MASSI e MINO

https://www.tiktok.com/@massi_e_mino?_t=8rx02yyEXcC&_r=1

MASSIさんは、イタリアのインフルエンサーです。

MASSIさんは愛犬のミノとの日常の動画をあげています。

 

ミノがうつ病になっていたとき、MASSIさんの明るく元気な性格のおかげで、うつ病を回復したそうです!

その元気さは、マッシさんの明るい動画からもよく伝わってきます。

 

暖かい家族の姿が印象的な動画が多く、動画を見ると心が温まり、ほっこりとした気持ちになります。

 

 

【YouTube】

Nado

https://youtube.com/@nado1123?si=xaQdh7IYKzA7_tJr

Nadoさんは、韓国のグルメ系インフルエンサーです。

動画のジャンルとして現在も人気である「モッパン」のASMRを流行らせた方でもあります!

 

ここ数年のグルメのトレンドを生み出している「韓国グルメ」の、今後流行しそうなものをいち早く紹介しています。

 

Nadoさんの動画は日本人に向けて字幕を入れた動画も多く、近年はショート動画の人気に合わせて、YouTubeショートでも動画をあげています。

 

Ladybeard Official Channel JP

https://youtube.com/@ladybeardjapan?si=2p2gMd_72S_JUynf

Ladybeardさんは、オーストラリア出身の女装パフォーマーです。

2013年に日本に移住し、東京を拠点として芸能活動をしています。

 

YouTubeチャンネルでは、音楽やパフォーマンス動画を中心に投稿しています。

特に、メタル音楽と可愛らしい女装を組み合わせた独自のスタイルが特徴的で、日本のポップカルチャーを融合させたパフォーマンスで人気を集めています!

 

強烈なキャラクター性がうけ、CMやTV、ネットで出演が増加しています!

 

Vogue

https://youtube.com/@vogue?si=oMbfr2TVFIxfiCuB

このチャンネルは、世界的に有名なファッション誌『VOGUE』が運営するチャンネルです。

最新のファッション・ビューティー・カルチャーに関する動画を発信しています。

 

テイラー・スウィフトやセレーナ・ゴメスなどの有名なアーティストも出演しており、多くの再生回数をあげています!

 

インタビューやメイクアップ、クッキングや舞台裏の映像など、様々なコンテンツが魅力です。

日本版の『VOGUE JAPAN』のアカウントもあり、VOGUEのコンテンツに日本語字幕を付けた動画や日本の芸能人のコンテンツなどが発信されています。

(『VOGUE JAPAN』:https://www.youtube.com/@VogueJapan

 

 

【Instagram】

Camille

https://www.instagram.com/camilleyolaine?igsh=MTBweHViZGloanFrMw==

Camille Yolaineさんは、フランス在住のコピーライター・クリエイターであり、コスメブランドの代表も務めています。

パリジェンヌならではのファッションやライフスタイル、古道具を取り入れたインテリアなど、独自の美的感覚を発信しています。

 

ファッションやポエム的な投稿が人気を集めています。

 

パリの美しい風景や日常の写真が非常に印象的です。

 

King Bach

https://www.instagram.com/kingbach?igsh=MXBzaDg3dnltMXBsbg==

King BachことAndrew Byron Bachelorさんは、カナダ出身ののコメディアン、俳優兼インフルエンサーです。

短編動画プラットフォーム『Vine』での活動をきっかけに知名度を上げ、現在はコメディ動画や音楽、日常生活のVlogなど、多岐にわたるコンテンツを発信しています!

 

日本語字幕はありませんが、日本人でも面白いと感じることができるような動画が多く投稿されています!

 

投稿はリール動画が多くみられます。

ブランドとのコラボ動画もあり、人気と影響力のあるインフルエンサーです!

 

MURAD OSMANN

https://www.instagram.com/muradosmann?igsh=MXFsajZqbzVmc3l2aw==

Murad Osmannさんは、ロシア出身のフォトグラファーです。

奥さんのNataly Osmannさんと旅する写真を投稿しています。

 

Murad Osmannさんの投稿は、手を繋いで彼女についていくというコンセプトの「#FollowMeTo」プロジェクトで注目を集めています。

 

Natalyさんに手を引かれながら世界各地を旅する写真は、美しい構図とロマンチックなテーマのあるアート的なものばかりで、非常に印象に残ります。

まとめ

今回は、2025年に注目すべきインフルエンサーたちを、TikTok・YouTube・Instagramという3つの主要なSNSプラットフォーム別に、日本と海外それぞれでご紹介しました。

SNSが今後も私たちの生活や価値観に大きな影響を与え続けていく中で、インフルエンサーたちは単なるトレンドの発信者にとどまらず、文化や社会の変化を牽引する存在としてさらなる進化を遂げていくでしょう。

インフルエンサーの影響力は、今後のマーケティング戦略や消費者行動に新たな風を吹き込むはずです。

どのようなインフルエンサーたちが登場し、どのような影響を与えるのか、その動向に今後も注目していきましょう。

ドコドア インターン

ドコドア インターン
intern

複数名の長期インターン生がドコドアで記事執筆や動画制作に参画中!ユーザーのみなさんにとって有益なメディアの発信に挑戦中です。

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。

9:00-18:00 土日祝休み

無料相談はこちら