今すぐできるSEO対策13|検索結果の表示件数
2013/12/25
SEO

検索結果の表示件数に注意
検索結果として表示される「サイトの数」は、全くSEOではあてになりません。!?勘違いされやすい注意点です。「ブーツ おすすめ」というキーワードで検索すると、約3750万件が検索結果として表示されます。この「検索結果の件数」の数字はSEOには関係のない数字です。単純に「ブーツ おすすめ」というページがその数だけ存在しますよ!という意味であって、検索結果の数字がSEOの対策に優れているかという事とは比例しません。検索結果の表示件数が多いから良いという事ではなく、検索結果の表示件数が多くても、少なくても、SEOには直接関係がないのです。ただし、検索結果が多い結果ならば、それだけライバル数も多いということは把握できますね。重要なことは、SEOが上手に使ってあるサイトが優先的に上位表示されるというルールはかわりないということです。
このページのまとめ
- 検索結果として表示される「サイトの数」はSEOでは全くあてになりません。
- 「サイトの数」が多いほどライバルが多いことは分かりますが、重要なのはSEOが上手に使ってあるサイトが上位に表示されているということです。
本間 隆之が書いた記事

取締役人事について
2019.02.04 お知らせ
23.最強の組織〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5のコト
2018.09.06 JC(青年会議所)
22.最強の異業種交流会〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5...
2018.07.25 JC(青年会議所)新着情報

2023年お盆休みのお知らせ
2023.07.10 お知らせ
2023年ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2023.04.05 お知らせ