今すぐできるSEO対策31|ソーシャルブックマークとSEO
2014/01/25
SEO

ソーシャルブックマークとSEOの関係
ソーシャルブックマークはドメインの力が非常に強く、ソーシャルブックマークに登録するだけでそれなりのSEO効果が期待できました。しかし現在ではソーシャルブックマークのリンク自体の評価がかなり下げられています。Googleは現在ドメインの力よりもPageRankの評価を優先するようになったので、以前のような効果を得ることはできません。また、ソーシャルブックマークのトップページはPageRankも高く、ここに掲載されるとSEOの効果も期待できますが、多くの読者から興味を引くコンテンツを用意する必要があるほか継続的に掲載れることも難しいです。ただし、完全に効果が見込めなくなったわけではなく、それなりのSEO効果ということです。
ソーシャルシグナルとは?
ソーシャルシグナルとはFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアで多くのユーザーにページが紹介された際に、Googleが人気ページから認識するアルゴリズムの1つです。紹介されたページに対してアクセスが増えるため、検索順位があがるきっかけとなります。狙って得られるSEO効果とは違いますが「紹介されやすいコンテンツ」を用意できるなら、何らかのきっかけでソーシャルシグナルが点灯し上位表示される可能性が出てくるわけです。
まとめ
- ソーシャルブックマークにはドメインの力からのSEO効果があるが、現在Googleはドメインの力よりもPageRankの評価を優先する。
- ソーシャルシグナルはソーシャルメディアで、紹介されたページに対してアクセスが増えるため検索順位を上げるためのきっかけになる。
本間 隆之が書いた記事

取締役人事について
2019.02.04 お知らせ
23.最強の組織〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5のコト
2018.09.06 JC(青年会議所)
22.最強の異業種交流会〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5...
2018.07.25 JC(青年会議所)新着情報

2023年お盆休みのお知らせ
2023.07.10 お知らせ
2023年ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2023.04.05 お知らせ