今すぐできるSEO対策43|PDCAサイクル

PDCAサイクルとは?
ロングテール戦略の場合、キーワードの選定(08 キーワードの種類・選定に磨きをかける)とコンテンツ作成(21 SEOのコンテンツ対策)で良いものが出来たとしても、そのままで終えてしまうとサイトへの集客は思うようにいかないものです。大切な事は、施策した事を分析し次に活かすという事です。ここで出てくるのが【PDCAサイクル】です。
PDCAサイクル
- 【PLAN】キーワード選定
- 【DO】タグ記述と本文作成
- 【CHECK】アクセスのキーワード分析
- 【ACT】キーワードのバリエーションを見つける
このように、【PLAN】→【DO】→【CHECK】→【ACT】→【PLANに戻る】という順で繰り返し行う行動サイクルを【PDCAサイクル】と呼びます。
【DO・実行】で<title>タグと<body>タグの記述をする
【PLAN】で複合キーワードの選定ができたら、次は【DO】の実行です。ここでは【PLAN】で複合キーワードの選定を元に<title>タグを決定し、<body>タグのページ本文を作っていきます。
(例)「ホットケーキ・卵なし」※下に行くほどより良い
-
- ホットケーキ・卵なし
↓
-
- 卵なしのホットケーキでカロリーダウンできる!
↓
- 卵なしのホットケーキでカロリーダウンできる!体重を気にする人へ卵なしホットケーキ!
<title>タグには「ホットケーキ 卵なし」のように単語をそのまま並べるのではなく、「卵なしのホットケーキでカロリーダウンできる!」のように助詞や動詞をつけて自然な文章にしましょう。しかも「卵なしのホットケーキでカロリーダウンできる!体重を気にする人へ卵なしホットケーキ!」のように上位表示を狙うキーワードを<title>タグに2回含めるとよりSEO効果が期待できます。
<body>タグの中のページ文章には<title>タグの複合キーワードに関連する言葉を含めて作成していきましょう。関連キーワードツールを使ってキーワードのバリエーションを増やせば<title>タグだけでカバーできなかったサブキーワードを本文中に含めることができ、さらには思わぬキーワードで上位表示できることがあります。
また成約率を上げるためには、キーワードと<title>タグが合っていることや<body>タグの本文中に起承転結でキーワードに対する結論がしっかりとできていることが大切です。
【CHECK・確認】でアクセス解析を確認する
【CHECK】では【DO】で書いた文章が集客に貢献しているかどうかをアクセス解析で確認していきます。これはGoogleアナリティクスの「集客」→「キーワード」でチェックできます。ここでは<title>タグに記述したキーワード以外にも、アクセスされたキーワードが確認できるため、この結果を利用して文章を書くのが望ましいことがわかってきます。
【ACT・再実行】でキーワードのバリエーションを考える
【CHECK】が完了したら、もう一度実行【ACT】していきましょう。【CHECK】から検索キーワードのバリエーションを考えます。Googleアナリティクスのデータから関連語を引きだします。そして、そのキーワードを含んだ<title>タグを使って次のページをアップします。【CHECK】をすれば、キーワードのバリエーションを考えられるようになるため、集客できるキーワードが予想できるようになってきます。また集客できるページもアップできてきます。
このページのまとめ
- 【PLAN・計画】→【DO・実行】→【CHECK・確認】→【ACT・再実行】→【PLANに戻る】という順で繰り返し行う行動サイクルを【PDCAサイクル】と呼ぶ
- 【PLAN】は、Googleキーワードツールや関連キーワードツールを使って、集客に結びつく複合キーワードを考える
- 【DO】は【PLAN】で複合キーワードの選定を元に<title>タグを決定し、<title>タグの複合キーワードに関連する言葉を含めて<body>タグのページ本文を作っていく
- 【CHECK】ではGoogleアナリティクスを使用するとアクセスされたキーワードが確認できるため、この結果を利用して文章を書くのが望ましいことがわかる
- 【ACT】では【CHECK】を活かし、キーワードのバリエーションを考えられるようになるため、集客できるキーワードが予想できるようになり、さらに集客できるページもアップできるようになる
本間 隆之が書いた記事

取締役人事について
2019.02.04 お知らせ
23.最強の組織〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5のコト
2018.09.06 JC(青年会議所)
22.最強の異業種交流会〜私がJC(青年会議所)で学んだ24.5...
2018.07.25 JC(青年会議所)新着情報

2023年お盆休みのお知らせ
2023.07.10 お知らせ
2023年ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2023.04.05 お知らせ