お問い合わせ
  • イベント

12月9日全体会議「誰かのために、地域のためにを考える」

今週の全体会議の模様です。全体会議は個人やチームで抱えている情報や学んだことを共有します。

小話「復習とインプット」

今週の小話です。

『一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本』(相原・大曲・プライムストラテジー株式会社、2016)


コーダーの川田が紹介した書籍は『一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本』(プライムストラテジー株式会社、2016)
この本を手にとった理由として、これまで理解が曖昧だった点について、改めて知識をインプットするためと説明しました。
今回、川田が紹介した書籍のポイントは以下3点です。

  • WordPressの初心者に合わせた内容で構成されている
  • 様々なカスタマイズの方法が紹介されている
  • WordPressでよく起こるバグの改善方法が紹介されている

『戦略インサイト――新しい市場を切り拓く最強のマーケティング』(桶谷功、2018)


プロデューサーの熊倉が紹介した書籍は『戦略インサイト――新しい市場を切り拓く最強のマーケティング』(桶谷功、2018)
マーケティング業務をしている中で、新サービスをどのように売り出すか悩んでいたため読みました。
熊倉が紹介したポイントは以下3点です。

  • ペルソナの作り方を改めて考える必要がある
  • 自社にとって都合の良い理想的な人物ではなく、実際に買ってくれる層を設定する
  • 状況に合わせてペルソナの設定を見直す

『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション』(五百田達成、2016)


経営企画室の佐藤が紹介した書籍は『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション』(五百田達成、2016)
代表の本間より紹介があり、あらゆる人間関係で役に立ちそうだったため読みました。
佐藤が紹介したポイント3点は以下の通りです。

  • 長男・中間子・末っ子によって特徴がある
  • 相手のタイプを把握して、仕事のコミュニケーションを円滑にできる
  • 読みやすい内容で仕事はもちろんプライベートでも活用できる

講和「継続は力なり」

今週の講話で代表の本間は小話に対するフィードバックと、先週に引き続きJCで得たことについて話しました。

小話を通して成長している

「まずは今日の小話についてフィードバックしたいと思います。最初に発表した川田さん、人前で話すことが苦手だったけど、学んだことを人前で適切にアウトプットできるようなってます。」

「熊倉さんは発表に必要な資料を数分で作ったと思います。また何も見ずに自分の言葉で話していたことから、書籍で学んだことをしっかりと理解できていると感じました。今関わっている業務も、責任感を持って取り組んでもらいたいです。」

「佐藤さんが発表してくれた話、あくまで傾向であることは頭に入れておいてください。長男でも甘えん坊の人はいるし、末っ子でもしっかりしてる人はいます。ただ知っておくことで、仕事やプライベートのコミュニケーションで活かせるので、一度読んでおくとよいと思います。」

JCでの活動を通しての成長

「JC(青年会議所)については先週も話しましたが、今回はJCにどう関わってきたか、またドコドア創業時の話をしたいと思います。」

「ドコドアは2011年創業で、すぐ大震災がありました。何かしなければと思って、ボランティア活動をしていると聞きJCに入会したけど、実際はあまりボランティア活動をやっていなくて辞めようかと思った。ただ同期と言われる方々や当時の委員長との縁もあり、2年目以降も続けました。」

「会社設立当初は人前で緊張したり、話すことが苦手で、アドリブでの返しもできませんでした。2年目もJCで議題に対する意見も言えない状態。ただ事ある毎に挨拶を担当させてもらい、先輩達に指導をいただいたおかげで、こうして話せるようになりました。」

「他には、膨大な資料に目を通して答弁用の資料を作成してほしいという依頼を夜にもらったこともあります。その依頼をしてきた方とは喧嘩も多くしたけど、学んだこともありました。それは誰かのために何をするか考えるという芯を持つこと。こうした経験を多く積んで、先週末にJCを卒業しました。」

「そして先週にも話したけど、JC活動によって誰かのために、地域のためにを考えられるようになった。だから社員の皆さんを家族のように本気で思うことができるし、皆さんが幸せになれるよう、クライアントからありがとうをもらえる仕事の進め方を学んでほしいと思っています。」

『Why』をスローガンとして頑張ろう

「最後に来季について話します。来季のスローガンは『Why』にしようとしています。様々な事柄でなぜそうなのか、なぜそうするのかを常に考えるようにしていきましょう。その結果、皆さんの周りの人の幸せに繋がり、感謝の気持ちとして利益が出てきます。」

「まずは自分のことではなく、相手のことを考え行動しましょう。誰かを幸せにした結果、自分も幸せになるということ、これは経験しないと実感しにくいとは思うけど、大切なことです。こうした考えが来季のスローガン『Why』に表れています。」

「なぜドコドアで働こうと決めたのか、なぜ今いるポジションで頑張っていこうと思ったのか改めて振り返りつつ、来季に向けて残りの1ヶ月業務に取り組んでいきましょう。今週もよろしくお願いします。」
このように伝え、今週の全体会議は終了しました。

所感「思いやり週間」

講話から、今の自分は「相手のことを考える」ために「思いやり」の意識が足りていなかったことに気づかされました。

思いやりが足りていないということは、相手を思い考えれていない。つまりWhyを考えれていなかったことに繋がります。
プロデューサーとしてお客様と接する機会が多いからこそ、まずはこの意識を改め、相手の立場に立った行動ができるよう取り組んで行きたいと思いました。

今週のテーマは「思いやり」として自分の中に刻み、業務に励んでいきたいと思います。
今週もよろしくお願いいたします!

Contact Us

Web制作、Webマーケティング、SFA・MA導入支援に関するお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

ホームページ制作、マーケティングにおける
ご相談はお気軽にご連絡ください。

資料請求

会社案内や制作事例についての資料を
ご希望の方はこちらから。

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も受け付けております。

※コールセンターに繋がりますが、営業時間内は即日
担当より折り返しご連絡をさせて頂きます。